福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第8弾は「イコライザーのノウハウ!part.1」です。
過去のコラムはこちらから!
- 2018.05.25 Friday
- 機材レビュー
福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第8弾は「イコライザーのノウハウ!part.1」です。
過去のコラムはこちらから!
福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第7弾は「コンプレッサーのノウハウ!part.4」です。今回でコンプ編はひとまず締めくくりとなります。今回はコンプレッサーを2台直列で使うメリットを説明して頂きます!
過去のコラムはこちらから!
福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第6弾は「コンプレッサーのノウハウ!part.3」です。今回と次回でコンプ編はひとまず締めくくりとなります。後半戦の今回はパラメーターの使い方について説明して頂きます!
過去のコラムはこちらから!
福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第5弾は前回に引き続き「コンプレッサーのノウハウ!」です。前回は実際に音を聞いていただき、コンプレッサーとは何か?という基礎的な部分を説明していただきました。今回はその音源を視覚化してより分かりやすく詰めていただきます!
過去のコラムはこちらから!
福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第4弾のテーマは「コンプレッサーのノウハウ!」レコーディングやミキシングにとって欠かせないコンプレッサー!その効果や、どんな場面に使うかなどのノウハウを実際に音源も交えて、今回と次回の2回に分けて解説して頂きます!初めての方でも分かりやすいので必見ですよ!!
過去のコラムはこちらから!
福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」 第3弾のテーマは「今更聞けないメーターの世界!」メーターがついてる機材は数多くありますが、「あのメーターってぶっちゃけ何なの?」と思っている方に向けて、分かりやすく解説して頂きます!
過去のコラムはこちらから!
さて、第二回目となりました福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」!今回は前回に引き続きアンプシミュレーター新旧比較の第2弾をお届け致します!前回では紹介しきれなかった部分や、ハードウェアものの比較試聴もございますのでお楽しみに!!
いよいよ連載開始となります!エンジニアでギタリストでもある福地智也氏による連載コラム「福地智也の音散歩-世界漫遊編-」!
以前にも福地氏には当店のメールマガジンにてコラムを連載して頂いておりました。今回の再連載より機材から楽器まで何でもござれの幅広い内容で、よりパワーアップしてお届け致します! 記念すべき第一弾はアンプシミュレーター新旧比較!アンプシミュレーターが世に広まった経緯や、福地氏に実際に演奏して頂いた比較音源もございます。NAMM2018の楽しみ方も執筆して頂いているので、どうぞお楽しみに!